我々の資源や知識は他者に渡すことはできない −チアパス先住民伝統医師産婆組織協議会、チアパス高地での生物種不法掠奪を批判− アナ・バルデス |
<解説> 「チアパス高地マヤ地域における民族植物学的知識と生物多様性に関する薬学的ならびに持続可能な利用法の調査」と銘打った多国籍企業によるチアパス計画(ICBG-Maya)に関しては、マティルデ・ペレスの報告を紹介したことがある。この計画の中止を求める動きはメヒコ国外でもみられる。7月5日には、英国の環境保護運動組織が、英国にある分子自然会社の本社前で抗議行動を展開している。 |
〈本文〉 生物多様性国際協力グループによるチアパス計画(ICBG-Maya)、「チアパス高地マヤ地域における民族植物学的知識と生物多様性に関する薬学的ならびに持続可能な利用法の調査」は、Ecosurと米国ジョージア大学の申請に基づき1998年から始まった。ICBGは、国立健康機関、国立科学基金、農務省など米国の連邦諸組織によって構成されている共同組織である。ICBGは、生物多様性がきわめて豊かであるが貧しい国々において、生物調査や不法掠奪の計画を実施し、公的で営利的な調査を行っている諸機関に対して資金提供を行っている。ICBGによれば、その目的は、天然資源からの薬学的発見、生物多様性の保護、発展途上国の持続可能な経済成長を推進することである。 ICBGは、このチアパス高地の計画のため、米国政府から2500万ドルの資金の提供を受けた。先住民の知識を研究の指針として利用しながら、ICBGのチアパス計画は、マヤの伝統医療で使われてきた植物や微生物種から薬学的に重要と思われる成分を発見し、分離抽出し、検査することを提起している。 1998年1月上旬、COMPITCHとチアパス州先住民医師組織(OMIECH)を構成している11組織の一部に対して、ICBG-Maya 計画の相手国側当事者として参加してほしいという要請が行われた。その計画に関する情報がCOMPITCHに寄せられたが、COMPITCHはその申し出をただちに断った。COMPITCHは、当該共同組織による約束の不履行、ならびにICBG-Maya の活動の透明性、正統性と合法性の欠如を告発した。 「すでに始まっているこの計画に関していうなら、彼らは共同体に突然やってくると、採集用の袋、資財、鍬やマチェテなどを提供してきた。それらが共同体のごく一部の人にしか手渡らなかった。そのために、分裂が起きている」 ICBG-Maya 計画は、多くの共同体において、生物調査関する国際的な法制度で定められている「事前の情報提供による承認」をすでに取得していると、この共同組織は声明を出している。しかし、彼らは、不当にも、共同体の一部の住民が付与したにすぎない許可を合意に格上げしているのである。彼らが主張している共同体の合意なるものは、事前の呼び掛けも行われず、総会決議もなく、共同組織が事前に作成したモデルにそって取り決められ、大多数は、当局者か委員会の特定メンバーが署名したものにすぎない。 「この計画について、彼らは十分な情報を提供しませんでした。ジョージア大学側代表でICBG-Maya
の指導者、ブレント・ベルリン博士と彼の妻アン・エロイセ・ベルリンは、共同体の利益のためになるなどと詭弁を駆使しながら、人々を操作してきました。この操作によって、共同体に紛争が生じたのです。先住民の権利に対する尊重が欠落していることが、サパティスタ蜂起を引き起こした理由のひとつでした。我々は、この計画が中断され、はっきりした本当の情報が共同体に提出されることを望んでいます。我々は、共同体が提案する法律が成立することも希望しています。医師や産婆の提案しているのは、自分たちの天然資源を管理する権利を持つこと、それを我々の財産とすること、そして、それを必要としている人たちの役に立つようにすることです。科学者の多くは、個別的、あるいは金持ちのための利益を引き出そうとしてきました。なぜなら、彼らはそうした生産物を引き出すことができたからです。我々は、自分たちの意見を持ち、我々の天然資源を管理する方法を持ちたいのです」 COMPITCHに対して十分な情報は提供されなかった。なぜなら、共同組織は、生物多様性の私的利用という目的、この計画をめぐる多国籍企業の利害の状況を包み隠さず開示するための客観的な情報公開のプロセスを制度化していなかった。むしろ、意図的に、特定の場所の利益に深くの関与し、圧力を掛けてまで、この協定を承認させようとしてきた。 この二つの立場に関して、我々は以下のことを指摘したい。 「我々の最初の父祖の時代から、我々はあらゆる知識を共同体と分かち合ってきた。最初から、我々がどのように病気を治療してきたのか、治療に役立つ植物や石、動物としてどのようなものがあるのかという知識を分かち合っている。このようにして、共同体が病気をどのように治すのかという知識を持てるよう、我々は努力しているのです」 出典:Ojarasca,No.40,agosto,2000 |