関係者各位への七つの質問
−一九九七年のメヒコの新自由主義のイメージ−
ドン・フェルナンド・ベニーテス[『メヒコのインディオ』などの著作がある作家]には八五回の抱擁を。
アデルフォ・レヒーノ[ミヘ民族サービスの活動家]には抱擁による柔らかな痛みを。
「ところで、ドン・サンチョ・パンサという方はどなたで?」とサンチョは尋ねた。 「あなた様のことで」と執事が答えた。「今、その椅子にお掛けになっている方を除いて、パンサと名乗るお方でこの島においでになった方はいません」
「では、ひとつ言っておきたい。お前さん」とサンチョは言った。「わしはドンなどの称号はもっていない。わしの血統のなかには一人もいない。つまり、わしの名前はただのサンチョ・パンサで、父親も祖父もサンチョだった。誰も彼も、ドンとかドニャとかの添え物なしのパンサだった。思うに、この島では石ころよりドンの方が多いに違いない。だが、もうたくさんだ。神さまはわしの考えをご存じのはずだ。わしの統治が四日間も続けば、蚊みたいにうるさい、ごまんといるその種のドンどもを一掃してくれる。しかし、執事の方よ、質問のほうを進めてくれ。住民が悲しむか、悲しまないかはわからないが、わしとしてはできるかぎりうまく答えたいのでね」
セルバンテス『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』
メヒコはいまもひとつの国である。そのことはあなたにとっては驚くべきことではないだろう。しかし、メヒコを統治する連中にとっては驚くべきことである。というのは、連中は国を破壊するため可能なことはすべて実行したからである。ここで、黙示録的な趣味とか、避けることのできない運命について論じるつもりはない。この国は「新自由主義」として知られる新しい社会のモデルに従って統治されている。あなたは新自由主義を詳細に分析している本や論文を読むことができる。だから、ここで、われわれが望む唯一のことは、あなたが数枚のイメージを眺め、いくつかの質問に答えてくれることである。
当然ながら、これからの質問のなかでいちばん重要なものは前もって決まっているわけではない。しかし、われわれがあなたにする質問は、二十世紀末のメヒコで、生き死にするというジグソーパズルを組み立てるうえで役に立つだろう。「死ぬ」って?ずいぶん大げさな言い草ではないか?そうかもしれない。しかし、ここメヒコの軍事化したある都市[メヒコ市]では下水溝で生活しているこどもがいる。「季節の大バーゲン」と称され、新聞の紙面で予告されている選挙もある。衣服を脱ぎ捨て、腹に何も入れていない清掃労働者がいる。オグ・マンディーノ[金持ちになれる方法に関する本の作者]の後継者にして怒れる読者であると自認する大統領がいる。質問すれば監獄や墓が待っている地域がメヒコにはある。政治システムを問題にするガイコツがいる。降伏することを拒否する小さな反乱軍がある。
これらすべてに目を通しても、「何が?」、「どうして?」、「いつ?」、「どれだけ?」、「どこで?」、「どのように?」、「誰が?」と訝ることがないようだったら、あなたはわれわれと一緒に進み、上を見つめ、下を見つめる方法を学んでください。このようにして、われわれは、質問の仕方だけでなく、おそらく質問に対する回答の仕方も学ぶだろう。たとえば、・・・次の質問への回答を。
第一の質問:上に到達するにはどこまで下りねばならないの?
「下にいるのは誰だ?嘆いているのは誰だ?」
「誰がここにいるというのだ。誰も嘆くはずはない」と下の方から返事があった。
「自分が犯した罪や悪運のせいでバラタリア島の総督になっている、高名なる騎士ラマンチャのドン・キホーテの従者を務めていたサンチョ・パンサの成れの果て以外に」
(『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』、第二部、五十五章)
上には兵士や警官、下にはこどもや若者。
メヒコ市。二十世紀末。新自由主義の都会版の怪物じみた集大成である連邦地区は、今や未来の悪夢を先取りした様相を呈している。国家の原理である暴力と排除にさらされながら、二千万もの人々が生き死にしている。
あらゆる意味において、ふたつのイメージが抜きんでている。
地面の下で、大都会の汚物を除去するという虚しい努力をしている排水溝のなかで、こどもや若者が生活している。ロス・ポニスというグループは、メヒコ市北部バス・センターの近くの排水溝のなかで劣悪な生活をしている。地区の「勇猛な」警官たちが、ロス・ポニスを迫害し、強奪し、殴打し、「干渉されたくない」なら、お金を出せと強要している(『ホルナーダ』紙、一九九六年十二月、一九九七年一月掲載のカリーナ・アビレスのルポを参照)。この都会が極貧のこどもや若者に提供する生活の場は、監獄を除けば、排水溝のなかしかないのである。
地上の街路では、ガンマンの掟に従った警官と軍隊による支配が行なわれている。より早く拳銃を抜ける者が、生き延びることができる。そして正義といわれるのである。拳銃を抜くのが遅い者には、口答えする権利などない。道理と正義があるのは、緊急に大量採用された警官要員のもつ武器の銃口、防弾チョッキだけである。警官だって?メヒコ市の警官は完全に軍の指揮権下におかれている。軍隊の論理が二十世紀末のいちばん非論理的なこの都会を理解しようとする。同じ体制が維持し強化している状況を軍人の手で補修しようとする。超法規的な活動を展開するなかで、将校や軍人たちは、メヒコの警察全体を侵食している腐敗に手を染めている。この都市を巨大な兵舎に転換することは容易な仕事ではない。強硬手段や専制支配が必要となる。軍事優先主義によって、首都の新しい政策の「構築」に屈辱という項目が付け加えられている。
この同じ都市にある「第一」カンポ・ミリタールには、ホセ・フランシコ・ガジャルド将軍が三年以上にわたって収監されている。彼が軍のオンブズマン制度を創設するよう提案したためである。違いを認知してほしいという先住民の要望に泣きごとを並べている連中は、メヒコの軍人に例外的な法律が適用されていることを「忘れている」。
国内のテレビには、「排水溝のこども」に関する報道スペースはない。しかし、「犯罪者」を追いかけ、処罰する軍隊化した警察の活動に関しては、多くの時間やコメントが割かれている。多くのテレビ視聴者がいるため、番組は扇情的な色彩を増している。テレビの画面を通じて、メヒコ市住民は自分が日夜体験していることを確認するのである。テレビの利点はコマーシャルがあり、いつでもテレビを消せることである。テレビが独占支配する世界では、仮想現実を通じて、現実が確認しているものが視聴者に約束される。つまり、増大する犯罪には社会的な番組では対応できない。そこで、武器には武器をとなる。つまり、より高性能、より高速、より高価な武器を手にした者が、勝利するのである。社会の法律や倫理に基づく制裁はもはや存在しない。すべてが商売となっている。そして、この本当の戦争のなかで、市民は生き残ろうとし、次のような扇情的な番組の主人公にだけはなるまいとする。
この都市が体現するものを総合的に表現するものとして、排水溝の上を旋回する一台の軍用装甲車の写真以上に適切なものがあるだろうか?その下では、つまり軍用装甲車と排水溝の下では、こどもや若者が麻薬を吸い、地上で生活できることを夢見ている。
しかし、それはできない。地上では何もかもが売買されている。何も売買しない人は、何者でもない。殴打や札ビラなどによって、街のなかで場所をめぐる争いが繰り広げられている。生き残るための戦いも戦争なのである。その戦いを非情なものにするためには、警察や軍隊は実力を行使すればよい。自分の欠点を集大成し、増強するだけでよい。警官はさらに腐敗し、犯罪の共犯となる。兵隊は非寛容や絶対的優位を増長させる。この弾圧装置に対抗し立ち上がっている「敵」の正体は完全に判明している。ストリート・チルドレン、職のない若者、街の行商人、小規模商人、貧しい低所得都市住民、危険に曝されている無防備な女性、ホモセクシュアル、レスビアン、反対派の教師、進学を拒否された学生、先住民である。つまり非生産的とみなされている者全員である。狂暴な爪から助かるためには、もはや写真つきの身分証明書では不十分である。今は、少なくともクレジット・カードが必要となっている。都市の女性、こどもや若者は、メヒコの先住民にしかないと思われている苦悩を共有している。彼らが直面する排除と非寛容は、メヒコのインディオ共同体と繋がる架け橋である。彼らの反乱や希望も同じような架け橋である。
メヒコ市は目の上にある国全体の諸問題を抱えている。そのため、メヒコ市はまるで国全体であるかのように、弾圧と場当たり的な方法で統治されている。都市の抱える諸問題を解決するための中・長期的な展望をもつ戦略もないまま、テレビ視聴者の気持ちを和ますため、湿布薬をはり、化粧しているだけである。結局、連邦地区は、・・・うまく化粧でごまかさないかぎり売れない商品である。この大都市において、新自由主義政策はきわめて明確なパラダイムを見いだしている。つまり、優位に立つには破壊しなければならない。この無秩序と混沌の都市空間は、新自由主義に関する最良の教科書である。新自由主義は人類に対する犯罪を永続化させている。それを理解するためには、通りを歩くだけで十分である。
この都市はめくるめく現在だけを生きている。過去を省察するため、深呼吸することもない。未来を想像するため、呼吸することもない。すべてがますます悪化し肥大化している。犯罪は日常化している。この都会は、ここで都市を買おうとする人に都市を提供しつづけている。それを毎朝発見できることは、ただただ驚きである。
これがメヒコの首都である。超特大の市場である。何もかもが売られている。政治的な提案も。ひとつの提案を購入するためには、・・・次の質問に答えなければならない。
第二の質問:お気にいりの民主主義は何色?
「誰がお前に首を突っ込んでいいなどとと申した。サンチョ?」とドン・キホーテは言った。
「誰がって、ご主人さま?」とサンチョは答えた。「首を突っ込んでもかまわないと思ったから、突っ込んだまでです。なにしろ、わしは、礼儀という礼儀については、誰よりも丁寧で躾のいい騎士であるお前さまの学校で、礼儀の万端を覚えた従者ですから。それに、こういう事柄に関してお前さまから聞いたところによると、数の多いカードでも、数の少ないカードでも負けるのは同じだし、物分かりのよい相手には、ほんの二・三言で通じるということだから」
(『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』、第二部、三十七章)
商品としての政治:何もかも高価
ある人が、右派、中道、左派の著名な政治家の名前を混ぜたアンケート調査を思い立った。彼は、メヒコ市長の立候補予定者と目されている人物の名前のリストに、実在しない人物を入れておいた。その名はフアン・ペレス[チャムーラの先住民の聞書に基づくリカルド・ポサスの作品『フアン・ペレス・ホローテ』の主人公に因む。邦訳は『コーラを聖なる水に変えた人々』現代企画室として出版]。アンケートに応じた市民は何も疑わなかった。その結果、存在しないフアン・ペレスが市長として一番支持されているという結果がでた。著名人は一人として、変化や生活の好転への希望を託されなかったのである。
しかし、アンケート調査の民主主義は、登録政党や登録政党になろうと意欲を燃やしている人を安堵させるものであった。支持率は売上の指数であり、市場は征服されることに敏感である。自社製品を「大衆のお気にいり」のものとするため、販売推進活動や戸別訪問販売という手法を使って急成長している企業と同じようなことを政党は実行する。政党の活動家は戸別訪問を展開している。それは国の代替案を手にするためではない。権力の分け前をできるだけ多く獲得できるよう、一票でも多くの票を獲得するためである。
政治指導者は、政党システムが枯渇していることに気づいていないようである。自分の製品を選挙という小さな市場で受容してもらおうと、いろんな人が張り合っている。市民は、政治的人間としてはみなされず、潜在的な顧客か、保険としかみなされていない。メヒコの政治システムは定期的に購買力を作り出してきた。新自由主義のモデルでは、「政治的」な購買力を維持している時だけ、市民は市民として存在する。個人票であれ、組織的票であれ、票は政党の商売人が競争する場でしか通用しない通貨である。しかし、この市場が開催されるのは一日だけである。この日に向けて、大・中・小のさまざまな規模のキャンペーンが繰り広げられる。票を獲得し、政党の袋のなかで数を増やし、資本を作り出すためである。
最近、いくつかの地方で開催された選挙市場では、何も目新しい根底的な変化はみられなかた。今では、棄権が大多数の顧客の選択する商品となっている。しかし、需要の危機は供給の危機と矛盾はしない。権力を競いあい、政治の専門家の間で分配するため、市場を再調整すればよい。市民ははっきりと政治から排除されてきた。結局、商売はプロのためのもので、アマチュアのためのものではない。
もうすぐ、二つの大売出しのチャンスが到来する。
ひとつは連邦議会のもので、国会の再編である。議会が推進し、修正し、廃案にしてきた法律は、ほとんど何の意味もない。今回の大売出しは、市場が夢見ている二〇〇〇年の統一選挙で飛躍的に販売を増やすための前哨戦である。この点に関しては、すべての商人の意見が一致している。しかし、競争力のある商品を製造する仕事はまだ残っている。
もうひとつは地方のものである。首都の住民に統治者を選出する権利が認められたのである[従来、メヒコ市長は大統領によって任命されていた]。ここでも候補者は商品である。政策プログラム、一都市が抱える諸問題の解決策の提案はほとんど何の意味もない。都市は破壊と自滅を繰り返しながら成長している。
政治の市場では、特別セールが頻繁に行なわれ、もはや少しも目新しくはない。政治やイデオロギー上の路線、闘争のプログラム、選挙綱領、候補者、あらゆる行動原理が、選挙という市場の法則に従属している。特別セールのためガレージセールが頭打ちになる一方で、選挙の需要は低下し、顧客は減っていくという奇妙な政治経済が存在している。
右派は自分のアイデンティティを確認している。しかし、使命を明確に定めずに、危険を最小限にしておこうとする姿勢が、右派の政治的中心を埋め尽くしている。そのため、彼らの意図や使命は曖昧になっている。左派は票数を至上目的として設定している。それを獲得するためには、中間派の温もりに擦り寄るべきか、それとも右派と仲間になるべきか。それをめぐって議をしている。
これら政治の「企業家」は、選挙による民主主義が近年深刻な危機にあることを失念している。メヒコにおける政党制度の危機は政治システム全体にまで浸透している。諸政党は、近代政治に一層懐疑的になっている多数派を制することを諦めている。そして、痩せ細ってしまった票の分捕り合戦を展開している。今や投票者は、熟慮を重ね、投機に抵抗し、ひとつの世界、嘘が唯一の支えとなっているメヒコの政治システムの世界に対して真実を要求している。
しかし、この市場は「生き」ている。そして成長している。メヒコの政治システムはあらゆる方向から攻撃を受けているが、それを糧に成長する。体制は制度的には反対派に属している人の一部まで飲み込む。悔い改めた元批判者、元反乱者は、生き延びるため、落ち着こうとする。確信とか原則などは流行遅れの古い包みとなる。色彩を塗り替え、権力や、権力を手にする者は、再び目標と執念を取り戻す。
メヒコの政治システムの驚くべき消化能力に対して、海は「アメリカ大陸で一番健康な胃」という定義を与えている。消化できないものは吐き出される。自らの大食いや、自らの死を告げる黙示録的な予言にもかかわらず、国家政党体制は、次々とやってくる危機を乗り越え、生き延びている。
しかし、今やメヒコの政治システムは新たな様相を示している。それは、権力集団の内部抗争とか、結局は収拾する利権をめぐる戦いではない。
新しい様相とは、メヒコにおいて新自由主義を実現してきた政治階級が破壊されていることである。旧来の政治階級を破壊することこそ、政治を「近代化する」ための唯一無二の方法である。それを新自由主義は求めている。政治屋的な政治家はもはや不要である。彼らは今や邪魔者であり、解体されるべきである。テクノクラート政治家は、自分たちを権力の座に据えたシステムを破壊しなければならない。テクノクラートとは、政府の役職を独占する市場担当の専門家を指すための上品な呼称法である。生き残るためには、これ以外の方法はない。「近代化する」ことは、生き長らえるために破壊することである。
メヒコの政治階級を「近代化する」という過程には、きわめて頑強な抵抗が待ち受けていた。時には、要人暗殺の事態まで起きている。暗殺されたルイス・ドナルド・コロシオ[PRI大統領候補、一九九四年三月ティフアナで暗殺]とフランシスコ・ルイス・マシュー[PRI幹事長、一九九四年九月メヒコ市内で暗殺]のイメージは、権力を掌握する新しい政治階級の手法や目標を雄弁に物語っている。これらの犯罪に国家政党体制の致命的危機しか読取ろうとしない人もいる。しかし、もう三年近くも経ったというのに、死神はずいぶん健康である。埋葬が終了するまで、まだ何か足りないという。
しかし、この得意がっている死神に代わる代替案を作り上げることは、並大抵の作業ではない。それは、世論のアンケート調査では、見栄えしないものとなってしまう。国家政党体制は腐り切っているという自明のことに対する批判を越えて、コンセンサスの得られている国民的闘争計画はメヒコのは存在していない。政治、社会、経済、文化に関する代替案はこれから作成されるところである。
しかし、緊急なことは、重要なことに時間の猶予を与えない。もう選挙が間近に迫っている。そして、政治的な提案は選挙における選択肢に矮小化されてしまう。それがこの選挙という場である。政党相互の差異は、政党の原則や綱領ではなく、手にする権力の量で判断される。制度的革命党(PRI)、国民行動党(PAN)、民主革命党(PRD)、労働党(PT)の差はどこにあるのか?選挙における得票数の論理は答える。市長、知事、国会の議席、閣僚の数によって決まる。政治組織や市民組織は集合し、休息し、繁殖し、分裂する。現在の政治情勢では、数が命令を下している。異なるとされるイデオロギー的な概念とは、その中に含まれている数であり、イデオロギーが目指する質ではない。
とはいえ、少なくとも、何か違うものを提供している振りはしなければならない。そこで、政治の各領域からは、・・・次のような回答が返ってくる。
右派は夢見ている。良き統治と厳格なモラルという方針を維持できだろう。こうして、右派は、何度も転倒し、痛々しい姿となっている者[PRI]を招き寄せ、彼に断末魔の墓を用意する。右派は政治的な代替案を用意してはいない。政治の管理権の交替を提案する。秩序と進歩という過去へ回帰するという夢は、政治、経済、思想の面で強硬策がとられることを意味する。右派は可能性をちらつかせて成長した。自分たちが定めた計画が支持され、権力政党に対する批判が支持されていると、右派は思い込んでいる。権力政党は与えられた知性が皆無に近いために自壊し、凡庸な者だけになっているにすぎない。「競合していた顧客はこちら側にくるだろう」と、右派はしきりに言っている。道徳家ぶった良識を守れという暴力を隠したまま、右派は商品を磨き上げ、きれいに飾り付けている。消費者が気づかないうちに、「きっと、あなたのお気に入り」の商品と一緒に、その暴力が到来するだろう。
中間派は賭けている。左右両極に対する恐怖があるため、自分たちの存在はまだ否定されてはいない。左右のどちらにも移行しない。苦痛や急激な変化は不要である。このままでいよう。中間派は自分たちの可能性は、選挙という状況での一時的なものであることを知っている。どちらかの陣営の関係者となることを引き受けるより、自分たちの存在、中間にいるという錬金術を使って、どこでもいいから、場所を確保する。中間派はそのことに賭けてる。しかし、生温さは継続しない。熱くなるか、冷たくなるかしかない。
左派といえば、相も変らず!分裂している。
左派の一部は急性貧血症にかかっため、腰を下ろしたいと思っている。しかし、それは代替案を作り出すためでない。彼らが腰を下ろそうとする論理は、金儲け主義の論理である。より多い売上げを保証する者、より良い市場を提供する者と仲間になるべきである。理想がどれほど重要なのか?重要なのは売上げで一番になることである。そう、販売することである。自分の製品が、競争相手の製品より大量にあると見せ掛けるべきである。あるいは、すべて自社製品であると見せねばならない。
ちょっと待った。これは何だ?政党左翼に対する新手の批判なのか?選挙という方針に対する批判なのか?それとも両方に対する批判なのか?違う、それだけではない。
選挙闘争のなかで、政党左翼は少なからぬそれなりの成果を獲得してきた。個々に分散し孤立している闘争が出会うための新しい場を開拓し、それを結びつける連帯の架け橋を構築してきた。それは、選挙だけではないが、選挙も自分たち任務として活動してきた左翼政党の成果である。政党左翼の歴史は英雄的な行動でみち溢れている。監獄や墓でいっぱいである。それと同時に、合法的な勝利、真正な旗印、誇るべき生命も有している。
メヒコの左翼が分散している全領域で、偉大な人物、真に偉大な人は戦っている。どの領域にいても、これらの男性や女性は、政党左翼とは別種の左翼を構成している。選挙の有無にかかわらず、彼らは、その内部で、それに抵抗する形でつねに戦っている。
このタイプの左翼は記憶を寄り戻し、勘定を合わせている。この悪夢に代わる良い代替案があれば、迷路から抜け出せることを知っている。ヘゲモニーを強要することは、金儲け主義の論理であると気づいている。違いを認知すること、多岐にわたる闘争の在り方を認知するのは、ほかの闘争と競い、ほかの闘争の支配権を掌握するためではない。一緒になって、力を増やすためである。
選挙戦の過程における金儲け主義の論理と決裂することは、ひとつの闘争の方法と決裂することではない。政治家と市民、提案と問題、夢と悪夢とが出会う選挙という機会に、別の意味を求め、付与することである。候補者と投票者のグロテスクな商品交換を、両者を歪めているシステムに対抗して、両者を結びつけようとする挑戦へと変えることはできないだろうか。それは選択肢や代替案、みんなのための新しい道、進路に変えようとする挑戦である。?みんなのためだって?
そうだ。この挑戦は別種の左翼によって取り組まれるだろう。左派は今一度自分自身をよく考え、そして再び下方に顔を向けるだろう。たとえば、・・次のような質問に。
第三の質問:この裸の男たちはなぜ衣服を脱ぐの?
「私の生命のある間は、こんなものは総督閣下はお召し上がりできません」
「それはどうしてだ?」とサンチョは尋ねた。
すると、医者は答えた。
「なぜかというと、医学の指標にして光とも申すべき、私どもの先達ヒッポクラテスは警句のなかでこう言っています。オムニス・サトゥラチオ・マラ、ペルディシス・アウテン・ペッシマ。つまり、『一般に飽食は身体に悪し、しかもシャコの飽食は最悪である』という意味です」
「それが本当なら」とサンチョは言った。「お医者の先生、この食卓にあるすべての食物で、どれがもっともわしの身体によいか、どれがそれほど悪くはないか、教えてくれ。わしを棒で叩かないで、そいつをわしに食べさせろ。総督の生命を賭けてもいいから、わしに食べさせろ。腹が減って死にそうだ。わしにあれこれ説教されるお医者の先生といえども、わしから食物を取り上げたら、身体が丈夫になる前に、くたばってしまう」
(『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』、第二部、四十七章)。
くだらない体制で、清掃労働者は失業中。
いつも苦悩を抱えているメヒコ南東部のタバスコ州。この地では、ある犯罪者が犯罪と金の力にまかせ、政権を担当してきた。その名はロベルト・マドラソ・ピンタード。彼が有罪という証拠が何度も提出され、実証されてきた。メヒコの法律制度では、触れてはならない人に触れさせないよう、裁判の時間は長くなり、接見の時間は短くなっている。裁判を受け、判決を言い渡されるのは、一犯罪者ではなく、政治システム全体である。
連邦地区におけるタバスコの二つのイメージが、「現代」のメヒコとはどのようなものであるかを世界中に示している。
ひとつは連邦議会の前で裸になっているタバスコの清掃労働者のイメージである。自分を覆っている唯一のものを確認するため、彼らは後も前もすべての衣服を脱ぎ捨てた。もう、何もない。あるのは尊厳だけである。
彼らは衣服を脱ぎ捨てることで、繁栄し、安泰であるとして売られている国の嘘を暴露した。自分を曝け出すことで、地方では権威主義体制が存続し、連邦権力がそれを支えていることを暴露したのである。偽りを取引している連中は、裸の男たちを中傷する。しかし、犯罪という経路で権力の座についた知事に突きつけられた証拠には、退屈そうにアクビをするだけである。
地上最強の国[米国]の大統領の選挙キャンペーンより経費がかかったという州知事の「選挙」キャンペーンによって、司法関係者すら沈黙してしまった。自分も共犯者であるという理由からだけではない。腐敗が統治者に蔓延しているため、証拠を提示しても、醜聞や目新しいニュースとならない。四政党の議員は、知事を裁判にかけるのではなく、議会という「神聖な場所」の前で、大げさに憤りや怒りを振りまいただけだった。彼らの行動を支持し、理解する者はほとんどいなかった。通信メディアはこの見世物を楽しみ、ユーモアを込めて、議員たちの抗議行動は、われわれが「民主主義のなかで」暮らしているなによりの証拠であると強調した。
もうひとつも同じタバスコ州の労働者のイメージである。彼らはハンガーストライキを決行し、自らの生命と希望を、そのもっとも鋭い部分、すなわち尊厳ある抵抗によって繋ぎ止めている。ホルヘ・ルイス・マガーニャ・アラミジャとベナンシオ・ヒメネス・マルティネスという二人のタバスコ州の清掃労働者である。食料を摂らなくなって、もうすぐ百日になる。正義を求める彼らの単純明快な要求は、その決意によって、劇的な様相を呈している。昏睡状態に近く、「われわれは降伏しない」とうめき声しか聞こえない。
「権勢家がわれわれやわれわれの家族に提示している未来を推し進めると、われわれのようになるだろう」と、彼らは言う。彼らのイメージには、多くのメヒコ人のイメージが重なる。自分たちの戦いは「食べるためでも、着るためでもない」と、われわれに語りかける。セディージョ氏なら「メヒコの悪口を言う人のステレオタイプ」とでも非難するようなメヒコのイメージをわれわれに畳み掛ける。
まず、「共和国の最高議決機関」にいる裸の人たちの写真を見てください。次に目を転じ、ホルヘ・ルイスとベナンシオの衰弱した姿を見てください。そして考えてください。近年の大統領任期中に行なわれた政府報告のなかで、これが最良で、もっとも真実のものと言えるだろうか。人民が政府に突き返した政府に関する報告は、「裸の労働者、腐敗した政府、怒る労働者、罰されない犯罪者、それが国の現状である」と、断言している。
一九九七年一月十九日の早朝、政府は警察官を動員してタバスコの清掃労働者を排除した。人々を逮捕し、ハンガーストライキをしていた三名を誘拐し、むりやり病院で「手当て」をした。内務省の公報は傲慢さや厚かましさで満ち溢れている。排除したのは「社会の要請」に応えるもので、「人道的な」理由に基づくものである。政府はまたしても市民の平和的な抵抗の道を閉ざした。この種の闘争手段が成果をもたらず、正当な要求が充たされないとわかった時、メヒコ人は何をしたらよいのか?エミリオ・チュアイフェトは内務省で文体や新しい政策のチェックをしながら微笑んでいる。しかし、自分が非寛容や圧倒的な力で対応していることを完全に忘れている。前大統領がそれを想いだすのに役立つかも知れない。しかし、セディージョのチームでは、記憶は美徳と評価されていない。
タバスコの労働者が受けてきた扱いは、反乱するサパティスタの先住民が受けているものと同じである。しかし、それだけが唯一の繋がりではない。空腹と裸は労働者と先住民を結ぶ架け橋となる。尊厳によって両者はひとつになる。衣服がなく、空腹だとしても、希望は明日を描きだす。
で、連邦政府は?シィーッ!口を挟まないで。連邦政府も・・・次の質問に回答しようとしている。
第四の質問:全部まとめてこの国はいくら?
「それなら教えてもらいたいね、サンチョ」と侯爵は尋ねた。「その雌山羊のなかに雄山羊の姿は見えましたか?」
「いいえ、侯爵さま」とサンチョは答えた。「でも、雄山羊は一頭たりとも、月の角から先へは出ないと言われるのを聞いたことがあります」
(『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』、第二部、四十一章)
世界最大の販売人
(販売部数で)有名な本の著者であるオグ・マンディーノは死んだ。しかし、その代わりに、彼の忠実な読者のひとり、エルネスト・セディージョ・ポンセ・デ・レオンがメヒコを牛耳り、統治している。誰もが彼を「大統領」と呼ぶことに疑問を感じている。当の本人といえば、市場の専門家としての職務を遂行したことを微塵も疑っていない。北米の金融業界では、良い販売人、良い顧客として、セディージョは拍手をもって迎えられている。彼は米国政府の借款をちゃんと返済したばかりである。
五十億ドル(米国財務局から三十五億ドル、国際通貨基金から十五億ドル)によって、メヒコの石油輸出の請求書の「帳消し」がもたらされ、ミクロ経済学の苦痛をマクロ経済学の一時的な成功に変えている。
米国の借款の戻り手形は、何百万ものメヒコ人の貧困と失業の元凶となっている。石油収入の八割を抵当として利用することを認め、きつい利子の加徴金まで契約している。しかも、それだけではない。借款の真の「支払い」は、国際通貨基との合意に基づく後退的調整という厳しい経済政策の適用である。その結果、一九九五年に解雇された労働者は百万を越し、何百万もの貧困家庭が生まれ、何千もの企業が支払不能により倒産した。
セディージョ政権の成功の錦の御旗であるマクロ経済の描く未来は次のようなものである。一九九七年を一九九四年と比較しよう。国内総生産は四・九パーセント減少し、最低賃金は二一・五パーセントも減少する。メヒコ人の九割が携わっている国内経済(農業、工業、サービス業)の生産は、一人当たり、この三年間で一九・六パーセントは減少するだろう(ホセ・ルイス・カルバ、『ウニベルサール』紙一九九七年一月十七日」)。
企業家のトップたちは支払いに拍手を送る。しかし、石油の代金請求書の「帳消し」とは、請求書について再交渉するため、請求書を市場に戻すという帳消しでしかない。石油に関する国の主権は取り戻されていない。今、新しい顧客といい値段を探している。新自由主義の市場においては、資源の売春は、総売上げ額に関してはいくつの利点をもっている。たとえば、次の選挙において、連邦政府は、実際に命令している者、つまり米国の金融家の援助を仰ぐことができる。
それゆえ、ビル・クリントンは今年の三月のメヒコ訪問を表明し、そして米国政府は移民に対して厳しい措置を取ることを通告したのである。一方、一九九六年六月、米国議会の会計総局が確認しているように、数多くの軍用ヘリコプターがメヒコに到着した。麻薬取引業者ではなく、サパティスタのゲリラに対して使用されている。
米国財務局への代金支払いを実行することで、政府が国の債務をさらに増大させていることを誰も指摘しようとしない。それは借款でなく、サパティスタの指導者の首と引換えの報酬だったのだから、支払うべきだったと、ぶつくさ言う者がいる。EZLNが肩にちゃんと首を付けたままである。だから仕方ないが、その報酬を返さなければならない。
何百万ものメヒコ人の食卓にどっかりと座り込んでいる貧困は、セディージョにとっては何でもない。彼の権威主義に対するさまざまな批判は、彼の考えでは、国家元首の偉大な構想に対して、人々が無理解であるためでしかない。普通のありふれたメヒコ市民が苦しんでいる経済危機にあれこれ言及するのは、オグ・マンディーノの後継者から見れば、自虐の見本でしかない。メヒコの政治生活には民主主義が欠落しているという指摘は、悲観論者が天職に基づいて反復しているにすぎない。
一九九七年一月の最初の週、セディージョは愚痴をこぼした。それは、「外国においてメヒコの悪いイメージを再生産し、作り出し、増殖させることを生きがいとする一部のメヒコ人」のことである。メヒコを前進させている民衆の力を認めようとしない一部の少数派の意見を攻撃し、次のように続ける。「その種の意見は、われわれが奈落の底へ沈んでいると信じ込ませ、自虐や絶望を増大させようとする悲観主義者の主張である」。
この販売人は、彼に跨がる・・・または不必要になると捨てるにちがいない金髪の騎士の偽りの愛情によって、統治せよと言う連中に欠けている愛情や尊敬を補っている。理解や確信というより理性や記憶喪失によって、メヒコの企業家のトップは彼を称賛する。
セディージョが金融センターで浴びている拍手喝采も、メヒコの先住民共同体においては抗議や憤怒へと変わる。世界最大の販売人は、国を破産させる連中との約束を実行し、国の礎を築いた人々との約束を実行しない方針を選択した。米国政府に何百万ドルも支払う数時間前に、セディージョは、サンアンドレス・サカムチェン・デ・ロス・ポブレスにおいてメヒコ先住民共同体と政府が調印した合意の不履行を公式に表明した。
外国の金融業者の拍手喝采、メヒコ企業家の間抜けな拍手、セディージョ氏の表面だけの「険しい表情」が夢を見みている。その間にも、メヒコ南東部の山中からきた「否」のこだまは気まぐれな資本のメヒコ株式会社の販売責任者の成功を危ういものにする。
それはメヒコ南部の諸州における「平穏さ」と同じように気まぐれである。そこで、・・・次の質問に回答できる。
第五の質問:この生命はどのように死ぬの?
「なんでお前は逃げたんだ、若い衆?」
これに対して若者が答えた。「ご領主様、裁判官がなさる多くの質問に答えるなどまっぴら御免で」
「お前の商売は?」
「織物師で」
「で、何を織っているのだ?」
「お前さまの許しによって、槍の穂先を」
「面白いことを言う奴だ。駄洒落を言っているのか?まあ、いい!ところで、どこへ行くつもりだったのだ?」
「ご領主様、風に吹かれに」
「この島のどこで、風に吹かれるのか?」
「風の吹くところで」
(『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』、第二部、四十九章)
生きることは犯罪
ゲレロとオアハカには共通点がいくつもある。数例挙げてみよう。両州ともメヒコ連邦の南部に位置する。先住民人口の比率がきわめて高い。メヒコの最貧困地域に属する。観光産業によって、権勢家どもは豊かになり、農民はさらに貧しくなっている。カシケや族長が支配している。ゲリラが活動している。連邦軍が命令し、統治している。貧しい人にとって・・・生きることは犯罪である。大部分の人は「生まれが悪い者」である。
金髪の米国政府からの借金を素早く返済する債務者、エルネスト・セディージョ・ポンセ・デ・レオンは、オアハカのサポテカの土地で、褐色の肌をした貧しい先住民を前にして、「問題が暴力によって解決できると考える者は、生まれのいいメヒコ人には誰一人としていない」と宣告した。何千人もの兵士や警官、戦車や機銃を装備したヘリコプター、大砲や迫撃砲がオアハカの地に配備されているのは、セディージョに、歴史は生まれの悪い者を認めていないというふうに判断させ、彼らの抹殺を念押しするためである。
メヒコ政府は、制度的な暴力の行使、軍隊と警察を動員して、ゲリラの温床となっている極端な貧困を解決しようとする。これはラテンアメリカではお馴染みの逆説である。
これがオアハカ州の南部山地である。この地域からは何千人もの先住民が、仕事と未来を求めて合州国へ移住している。彼らとともに、先住民の労働力と歴史という重要な二つの力も移動している。大地を持ち運ぶことはできない。しかし、先住民は自分たちの血を運んでいく。彼らの血は大地の別の呼び方である。そのことはわかる人ならわかる。
政府が革命人民軍(EPR)の影響力の強い地域のひとつと見なしているこの地区で、EPRの戦闘員ラファエルが逮捕され、行方不明になった[実際には、ゲレロ州都の北にあるツンパンゴ・デル・リオで、一九九六年十月末に逮捕]。この武装組織は、教師や民衆運動の指導者に対する度重なる弾圧だけでなく、EPRに対する汚い戦争が展開されていることを告発してきた。褐色の肌で、背の低い者はすべて容疑者であり、捜査対象となる。しかし、この土地では、誰もが背は低く、褐色の肌である。だから、全員が警察による捜査の対象となる。この地では、生きることが犯罪である。
隣りのゲレロ州でも、歴史は繰り返されている。この数日間、ゲレロ山岳部やコスタ・チカ地方[アカプルコより東側の海岸]の複数の共同体で、軍隊の襲撃が頻繁に起きている。ゲレロ州にあるアルコサウカ、クァウテペク、トラコアチストラウァカ、アウァクオツィンゴ、コパナトヨク、オリナラ地区では、軍による検問、包囲、恣意的な逮捕が起きている。
ゲレロ州の臨時知事や観光省は、天候不順、地殻変動、社会的混乱にもかかわらず、ドルを手にした観光客がゲレロの地に流入しつづけていることを自慢している。その一方、先住民、農民、教員、学生、低所得都市住民、労働者が平和的で市民による闘争を展開する道はますます狭まってきた。この地では、政府と民間が、「煙突なしの産業」、つまり観光産業の主要なプロモーターになろうと躍起になっている。彼らは暴力の主要なプロモーターでもある。そのことをゲレロの人民は身に染みて知っている。
オアハカとゲレロ。インディオの血がこのメヒコ南部の二州の大地には流れている。両州の山地では、国内でも最良の先住民組織のメンバーは、市民の平和的な闘争の輝かしい見本を示してきた。彼らの抵抗や英雄的活動は伝説となっている。統治や自己統治に関する彼らの叡知は、証券取引所の株価指数としては現われないが、歴史の教科書である。
「ゲレロ」とか「オアハカ」と呼ばれる以前からこの土地で生きてきたインディオ民族は、言葉と先住民独自の歴史の教えだけを武器として、「生まれがいい」とか「統治者」と自称する野蛮な権勢家どもが提示し押しつけてきた暴力的な闇夜に抵抗している。「本当に生まれのいい人とは、大地を注意深く世話し、大地に生きるすべての人が大地にはいれ、考えていることがすべて話せるように、大地を運営するために、大地が生み出した人たちである」と、この山地で生きている知恵者たちはつぶやく。
「この土地では、生きることに加えて、知性をもつことも犯罪である」と、大地を見つめながらアデルフォは言った。知性がない政府は兵営や戦車を気前よく増やしている。
数多くの兵士や警官、「国内治安」の警備専門家が動員され、見せかけの安定統治が宣言されているが、現時点では・・・次の質問への回答はまだなされていない。
第六の質問:この死で誰が生きのびたの?
「ヒエー。私が見たのは何なのだ?」
そして、こう驚き慌てたものだから、つい手のロウソクを落としてしまった。暗闇になったので、逃げ出そうと身体の向きを変えたが、恐ろしさのあまり、つい長い裾を踏みつけ、ばったりと転倒しまった。ドン・キホーテは恐る恐る口を開いた。
「幽霊だか、何だか知らないけれど、我輩はお前にお願いしたい。そなたが何者か言ってもらいたい。いったい我輩に何の用があるのか言ってもらおう。もし、そなたが煉獄で罰を受けている魂なら、我輩に申し出るがいい。さすれば、我輩の力の及ぶかぎり、そなたのために尽くそう。というのは、我輩はカトリック信者で、万人に善をなすことを何よりも愛する者だからだ。つまり、そのためにこそ現在我輩が奉じている遍歴の騎士道の道に入ったのだ。というのも、遍歴の騎士の行動の範囲は広く、煉獄に苦しむ魂に善を施すことも含まれている」
(『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』、第二部、四十八章)
国家犯罪でしかない政治業務
一九九六年十月、背は低く、病気[結核菌による腎機能不全、現在は腎移植で健康を回復]だが尊厳にみちた、ひとりの偉大な女性がラカンドンの密林を出発した。その目的はメヒコ市の心臓部にEZLNの反乱する先住民の声を運ぶためである。最高政府は彼女を捕まえるために全力を尽くした。政府は、脅迫し、地団駄を踏み、約束をちらつかせ、金切り声を発し、あることを表明したかと思うと、その後で前とは違うことを表明した。装甲車、戦闘機、機銃を装備したヘリコプターを彼女に差し向けた。しかし、どれも無駄だった。一方の手に紙でできた造花の枝、もう一方の手に国旗を携え、先住民地下革命委員会=EZLN総司令部の司令官ラモーナは、連邦地区の現実に向かうため、チアパスの現実を後にした。絶望のあげく黒魔術に頼った権力は、犯罪の歴史の暗やみに隠蔽していたはずのガイコツを発見してしまった。
サパティスタの女性司令官がメヒコの首都に向けて出発した日、通信メディアは慌てふためいて、国中にあるニュースを流した。ラウル・サリナス・デ・ゴルタリ[サリナス前大統領の兄、公金着服などの嫌疑で逮捕]の別荘のひとつから頭蓋骨が発見されたのである。共和国総検察庁発表によると、それはフランシスコ・ルイス・マシュー暗殺の首謀者とされるムニョス・ロチャの頭蓋骨であるという。この「発見」は、「特別検察官」と呼ばれる人物が駆使した「科学的」方法まで明らかにした。ある「透視家」がムニョス・ロチャの遺体のある場所を教えてくれたと言う。しかも、ラウル・サリナス・デ・ゴルタリのバットの一撃で殺されたという。ガイコツの発見が巻きおこした騒動によって、小柄なラモーナの挑戦は国内のニュースの第二または第三ランクに格下げされた。
しかし、この頭蓋骨は、EZLNの小柄な先住民女性司令官に敗北した政府に、一息つく猶予以上のものをもたらした。ただちに、何も喋らない頭蓋骨は、カルロス・サリナス・デ・ゴルタリの大統領任期を終わらせ、エルネスト・セディージョを大統領に祭り上げたテーマ、すなわち国家犯罪を白日のもとにさらした。サリナス・デ・ゴルタリの統治期間中(それは現在も続いている)、犯罪は一貫して政治的な実践であった。ポサーダス枢機卿、ドナルド・コロシオ、フランシスコ・ルイス・マシューの暗殺はよく知られた事例だが、唯一のものではない。
何百人もの社会的活動家の暗殺を含むこれらの暗殺は、メヒコ国家という「たったひとりの殺人者」によって行なわれただけではない。これらの暗殺事件の共通点は、事件が解明されず、犯人が処罰されていないことである。犯人に「消すこと」を命じた権力が、犯人を調査する。なんとも論理的な話である。
これらの犯罪の犯人、あるいは犯人たちは権力を掌握する政治集団に属していると、誰もが思っている。決定的証拠が見つからないことは、容疑者(サリナス一族やコルドバ・モントーヤ[サリナス前大統領特別顧問])が無実だということではない。司法機関が共謀していることを推測させる。国全体を裏切ることができた連中なら、すぐ近くにいたと思われる仲間と共謀して、そうしたことを首尾よく実行できる。
沈黙による告発という危険性を秘めた世論を逸らそうとしても、無駄である。ムニョス・ロチャと想定されたガイコツは名無しの権兵衛になっている。最近、共和国検事総長の交替[一九九六年十二月、PANのアントニオ・ロサーノ・ガルシアに代わり、PRIのホルヘ・マドラソが就任]の直後、頭蓋骨はムニョス・ロチャではないことが「判明」した。ガイコツが遺棄される前に、次のような質問にガイコツがどう回答するか、調査してみたいという関心を報道機関はもつだろう。私はいったい誰なの?エル・エンカント[死体が発見されたメヒコ市の高級別荘街]で何をしていたの?私を殺したのは誰なの?その理由は?いつ?どこで?どのようにして私を殺したの?報酬はいくら?一番重要な質問、この死で誰が命拾いしたの?その回答はメヒコの司法権力の文書館に埋葬されている[現在、別の場所にあった死体が、後で「移植」されたと言われている。骨はその「移植」を実行したグループのラ・パカと呼ばれる女性の病死した義理の父親のものという]。
仮想現実を構築するというサリナス流の手法が、サリナス一派の受益者の一人である企業家のサリナス・プリェゴの支援で、今また繰り返されている。いわゆる「アステカ・テレビ」は、ラウル・サリナス・デ・ゴルタリ氏が囚人として置かれている「劣悪な」状況に対して世論を喚起しようと、一大キャンペーンを展開している。アステカ・テレビの持ち主は、自社株主である共犯者を弁護するだけではない。犯罪を基盤とし、麻薬取引業者という近代的な犯罪プロモーターと結びついている彼の政治手法まで弁明している。
麻薬取引とメヒコ国家はますます関係を緊密にしている。政府が独占する制度化した暴力は、麻薬取引業者の暴力と対決するのではなく、同盟を結び、それを補完する。麻薬取引業者を裁判し、釈放することに関しては、メヒコの司法は驚くほど迅速で能率的である(金髪パルマこと、エクトール・ルイス・パルマ・サラサールの裁判[一九九五年六月に捕まり、一九九七年一月に、武器不法所持で懲役六年の判決が出た]の事例)。警察は麻薬権力を追及するのではなく、逆に保護し、手助けする。メヒコの警察は「宗教的」ともいえる熱意で、アマード・カリージョ[フアレス・カルテルのボス、一九九七年一月に三千人以上を動員し捜索したが失敗、七月上旬心臓発作死亡]として知られている「天空の主人」を隠している。
メヒコの政治システムは麻薬取引業者から資金の提供を受けているだけではない。政治の手法、「敵対者や不都合な連中を消す」ための方法も教授してもらっている。こうして、犯罪と腐敗は、政府と麻薬取引業者を結ぶ生命線となっている。司法行政は戯画を通り越して、彼らのための救援ネットワークとなっている。その目的は、犯罪者同士の結託で生きている連中を隠匿するとともに、脱退する者の増加を防止するためである。
今や名無しの権兵衛となった頭蓋骨を前にして、メヒコのシステムは、権力の永続性、権力を手にする者の安定のことばかり考えている。みんなが、みんなのために、つまり自分自身のために、繰り返している・・・次の質問への回答がこうして提起される。
第七の質問:いつになったら終わるの?
「敗北して、島が全滅するのがお嫌でしたら、閣下、すぐにでも武装してください」
「武装してどうすればいいのだ」とサンチョは尋ねた。「わしは武器のことも、防戦することも、何にも知らない。こういうことは、わしのご主人ドン・キホーテ様にお任せするのが一番だ。そうすれば、あっという間に片付けて、安泰にしてくださる。神様には申し訳ないが、こんな緊急時の対応など、わしは何も知らない」
「ああ、総督さま!」と別の男が言った。「その鈍さは何です。閣下、武装してください。われわれは攻撃用と防御用の武器をここに持参しています。あの広場までお進みください。そして、わが軍の指揮官、隊長になってください。閣下はわれわれの総督です。そうすることは当然の役目です」
「どうか、わしに武具をつけてくれ」とサンチョは答えた。
(『才知あふるる郷士ラマンチャのドン・キホーテ』、第二部、五十三章)
歴史は簡単である。残念ながら、メヒコの歴史は繰り返される。メヒコの連邦政府は、政治的な解決法をめぐってEZLNの反乱する先住民と交渉せざるをえない。一九九五年二月の政治・軍事作戦が失敗したため、政府は体勢を立て直すため、時間稼ぎをしようとした。そこで、政府は長期的な展望にたった交渉という策を持ち出してきた。しかし、相も変わらず、政府の目的は、電光石火の決定的な軍事作戦を断行する適切なチャンスを見極めることと、そのために信頼性ある論陣を構築することだった。
凡庸な連中であふれている自陣から、政府は和平のための話合いの代表となるグループを選び出した。すべての凡庸な連中と同じようにとてもお利口さんな彼らは、「問題の縮小化」という戦略を編み出した。このゲリラが勢力をもっているのはメヒコ南東部のチアパス州の四つの行政地区の一部でしかない。要するに、そのことを実証する戦略である。それが実証されたとして、ゲリラに無条件降伏を要求しつづけている。
開始後三ヵ月ほどして、この戦略の「成功」は思い知らされることになった。反乱者は全国協議や国際協議を呼び掛けた。包囲され、迫害され、「矮小化」されているにもかかわらず、彼らは、百万を越すメヒコ人、二十万以上の外国人から、熟慮を重ねた意見をもらうことに成功した。一方、政府側の「成果」も次々と得られた。反乱者は公開された包括的な対話のモデルを実践するのに成功した。最初の「先住民の権利と文化」に関するテーマに、国内の独立系の先住民運動の最良の部分からかなり多くの代表が参加するという成果が得られた。先住民指導者の大多数、このテーマの専門家の最良の部分が、サパティスタが国に差し伸べた対話のテーブルに着席したのである。一方、政府側代表は不用意なミスを犯し、馬鹿なことを繰り返している。そのことが国中に知られてしまった。
(連邦政府やその顧問団の妨害にもかかわらず)先住民の指導者、専門家、社会組織、非政府組織、そしてサパティスタは、先住民と国の関係を再定義するための包括的で尊重しあえる提案を構築した。合意は一九九六年二月十六日に連邦政府とEZLNの代表によって署名された。署名の当日になって、政府代表団の真の意図が露見した。権力は署名の写真撮影を熱望したが、反乱者は拒絶した。署名は公約ではなく、見せ物として位置づけられていたのである。
十一ヵ月が経ったが、連邦政府によって合意は履行されるどころか、無視されようとしている。一九九六年十二月、和解・和平委員会は憲法改正案を作成した。それは、十ヵ月前のサンアンドレスの合意事項を履行するものであった。「合意事項に関しては再交渉しない」と、立法府議員は宣言した。和解・和平委員会は、委員会の原案を「拒否」するか、「受諾」するかだけを返答するように、連邦政府とEZLNに通告した。EZLNは「受諾」すると答えた。数時間後、内務省も同じように受諾したが、後で撤回した。セディージョ氏は回答のための猶予時間を要請し、一九九六年十二月十九日に回答文書を送付してきた。その文書に含まれていたのは、和解・和平委員会のイニシアティブを「拒否」するという回答だけでない。サンアンドレスの対話で政府代表団が署名した合意も再検討しようという提案も含まれていた。サパティスタの反乱者は、尊厳を備える人間として当然のことを行なった。つまり、自分たちの言葉と約束を守ることである。一九九七年一月十一日、EZLNは、政府の不履行に対して「否」と答え、和解・和平委員会の議員諸氏によるイニシアティブを受諾するという決定を承認した。
エルネスト・セディージョ氏の仕事は統治することではなく、裏切ることである。現代という時代において、裏切るためには電子通信メディアや文字報道がずいぶん役に立つ。前任者のスローガン(統治するより、見栄えを良くせよ)を受け継ぐセディージョは、必要な錬金術を展開するためにメディアを活用した。つまり、自分の言葉不足を「サパティスタの非妥協性」として提示したのである。
|