二一 水のなかの魚
 
 そして、老アントニオは、元左翼の元毛沢東主義者や元急進主義者でありながら、現在は右翼の犯罪者たちの輝かしき顧問に就任している連中(サボテンのように話していたくせ、今では身を隠すためにダチョウの真似をしている)について話してくれた。それともに、こうした革命家連中と大衆の関係に関して、水のなかの魚にたとえて、独自の解釈を展開した。同時に、慌てふためく政府の顧問たちが推奨している「魚から水を奪え」という反乱鎮圧作戦の戦略についても持論を展開した。
 老アントニオは共同体の最長老たちがしたというお話をしてくれた。そのお話は次のような内容である。

 水のなかの魚

 むかし、川には一匹のとてもきれいな魚がすんでいた。その魚を見たライオンはその魚が食たくなった。ライオンは川に行った。しかし、泳げなかったので、魚を攻撃できないことがわかった。そこで、ライオンはオポッサムに援助を要請した。オポッサムはライオンに言った。
 「簡単です。魚は水がなければ動けません。あなたは川の水を飲み干せばいいのです。そうすれば魚は動けなくなり、あなたは魚を攻撃し、食べることができます」
 ライオンはオポッサムの助言に満足し、彼の王国のポストを割り当てた。
 ライオンは川岸に行くと、水を飲み干しはじめた。
 腹が水で一杯になり、ライオンは死んだ。オポッサムは職を失った。
 タンタン。


 出典−Perfil de la Jornada,1998/7/17

 

INDEX