五 夜の太陽を探す
 
 「人類のため、新自由主義に反対するアメリカ大陸集会」[一九九六年四月九〜十一日開催]の会場となったラ・レアリダーにいた老アントニオは気づいていた。この船に乗り込んでいる誰もが、これまでどの船からも排除されてきたのである。だからこそ、彼らはこの船に乗ったのである。老アントニオは副司令官マルコスにこのように説明した。

 これらの男や女、青年たち、数名の囚人、そして大部分が先住民からなる人々は、「もう命令には従いたくない。参加し、船長や船員になりたい」のである。そして、真剣、かつ楽しく人々と出会いながら、この船をより素晴らしい未来に向かって前進させたいのだ。
 そのとおりである。
 だが、次の煙草に火をつけながら、老アントニオは警告した。影がたくさんある。だから、深夜に太陽を探すのは大変な労力がいるだろう。

 「だが、深夜の太陽はその周りに言葉や希望を集めている。……だから、彼らに言いたい。どうか立ち去らないでほしい。ここにいれば見ることができる。月が太鼓のようにふくらみ、風は希望をかきたてる。地平線に次から次へと沈むことに抵抗している怠け者の星の数にくらべれば、コオロギなどは物の数ではない。ホタルは草の房飾りとなって光を放ち、夜のいちばん暗い場所でも、光は見える。その様子を彼らは見ることができる」

 
 出典−La Jornada. 1996/4/11

INDEX