国連代表部における先住民全国議会の宣言
1998年2月16日
チアパス州のサンアンドレス・サカムチェン・デ・ロス・ボブレスにおいて、EZLNと連邦政府の最初の合意が調印されて、はやくも2年が過ぎ去った。われわれ先住民族が掲げた諸要求は実行されるであろう。われわれのチアパスの仲間たちを武器を取らざるをえない状態にまで追い詰めた大義は解決されるだろう。そして、ずいぶん長いあいだメヒコから消えていた平和を手に入れることができるだろう。われわれはこうした希望をその文書に託していたのである。われわれは平和を願望している。しかし、正義と尊厳のない平和は真の平和とはいえない。
われわれインディオ民族は、メヒコ社会との新しい関係を模索しながら、サンアンドレスの対話においてわれわれの主張を展開した。われわれ先住民以外のメヒコの男や女と協力しながら、われわれはこの合意を築きあげたのである。それは真に民主的なプロセスのなかで生み出された成果であるといえよう。メヒコの社会全体を包み込む大規模な動員が展開されたのである。その結果、合意文書の調印からほぼ1年たった1996年11月29日、立法府を構成する政党の代表で構成される委員会、和解和平委員会(COCOPA)は、憲法改正案を作成し、公表した。COCOPA提案はサンアンドレス合意の精神と文言を忠実に法案化したものである。しかもサンアンドレス合意は国連の国際労働機関の第
169号協定の規定とよく調和している。きわめて数多くの組織、民族や共同体がそのことを認めていた。
サンアンドレス合意の調印から2年が過ぎ、COCOPA提案の提示からも1年以上が経過した。いまなおわれわれ国内のインディオ民族はメヒコ政府が約束した言葉を実行することを待ち続けている。われわれは、執行権力が対案を撤回し、COCOPAによる憲法改正提案の原案を明確に支持することを要求しつづけている。
合意から2年が過ぎた今頃になって、執行権力はCOCOPA提案に関する新しい見解なるものを提出してきた。しかも立法権力の一部には、自分たちが行った提案を守る意志がない者がいる。そのことはわれわれにとって理解しがたいことである。
合意から2年が過ぎた現在、連邦政府は合意を実行しようとしない。それどころか、先住民組織、先住民族、先住民共同体、そして先住民の指導者に対する抹殺キャンペーンを継続している。われわれに向けられた連邦政府の活動としては以下のようなものがある。
(1)チアパス、ゲレロ、オアハカ、ベラクルス、グアナフアト、プエブラ、ハリスコ、ナヤリー、タバスコ、カンペチェ州の先住民地域において軍事化が進行してきた。それは連邦政府がわれわれの声が人々の耳に届くことを恐怖している証拠である。現在、連邦政府はチアパス州の軍事要員を増し[2月末の時点で約6万人が進駐]、チアパス州の密林、北部、高地地域にある先住民共同体への軍隊の侵入[人権組織によると1998年度は4月中旬までに約
200件の侵入が確認されている]や尋問を行っている。オアハカ州では、ミヘ山地やフアレス山地の先住民共同体で軍隊の侵入や尋問が行われ、ロス・ロシチャス[1996年6月の革命人民軍の登場を契機に軍が進駐]での軍の弾圧はいまも続いている。
(2)先住民を真に代表する人物や指導者に対する脅迫、投獄、拷問、暗殺といった迫害が、チアパス、ゲレロ、オアハカ州の諸地域、ウァステカ地方[イダルゴ、サンルイス・ポトシ、ベラクルス州にまたがる地域]、そして最近ではケレタロ州[2月上旬、ケレタロで抗議行動したニャニュ民族の指導者の逮捕]の地域で繰り広げられている。
(3)連邦政府は、準軍事組織の部隊を武装させ、先住民共同体の内部に紛争を作り出している。治安部隊や連邦軍自体の支援を受けて、これらの徒党はチアパス州に恐怖を植え付けてきた。今や連邦政府は国内の他の地域でも同じことを展開している。人間性のあらゆる側面からみて非難されるべきアクテアル虐殺[1997年12月22日、チェナルホ地区アクテアル村で市民組織ラス・アベーハスに属する先住民45名が虐殺された事件]は、連邦政府が大量虐殺政策を取っていることを証明する反論の余地のない証拠である。
政府による汚い戦争によって、チアパス州においてつぎつぎと避難民が生まれている。地区全体が無住の地になっている地区も増えている。これらの避難民は、包囲された状況のなかで、きわめて非人間的な条件にさらされながら生活している。しかし、彼らは尊厳を堅持している。彼らはこのような状況に追い込んだ張本人からの援助をけっして受け取ろうとしない。こうした事態にもかかわらず、政府はわれわれを執拗に誹謗中傷しようとする。政府はわれわれの要求に耳を傾けようとしない。
どうして連邦政府はわれわれの土地や領域を尊重しようとしないのか。それを証明するのが、ハリスコ州のウィチョール居住地区における農地検察庁の措置である。その措置は何千ヘクタールもの土地略奪を正当化しようとするものである[1997年7月メサ・デ・ティラドールの協定で、牧場主などによって侵略されたウィチョールの共有地を買い上げによって返還することが約束されたが、2万2千haの半分しか政府は買い戻さなかった]。
どうして政府は、テワンテペック地峡開発[鉄道・高速道路などによるメヒコ湾と太平洋を結ぶ巨大輸送路計画]のような巨大開発計画に執着するのか。われわれの共同体との協議や参加も認められない状態で開発計画が策定されると、先住民共同体から天然資源が略奪され、環境は破壊され、共同体の生活は解体され、外国企業に開発権は譲渡されてしまう。このような有害きわまりないことが、まさにメヒコ政府によって認可されている。それこそが、国を分断し、資源を独占することではないか。
どうして、人類学歴史学研究所(INAH)は、われわれの聖なる場所をよくない目的で使用しているのか。なぜ、クイクイルコの考古地区内での商業センター建設[メヒコ南部の商業地区ペリスール地区に隣接する先古典期遺跡クイクイルコの近くにショッピングセンターを建設する計画]、チチェン・イツァー、そして来る3月29日のテオティワカン考古地区での高額な音楽コンサートを認可しているのか。そのことは、政府がわれわれやわれわれの先祖に対する敬意をほとんど持ち合わせていないことを証明するのでないか。
われわれは以上の点を告発する。これらの点について、政府の言動の信用性を否定する証拠はいくらでも積み上げられる。それゆえ、われわれは今一度、われわれが祖国、つまりメヒコのすべてのインディオ民族をメヒコ人として団結させてきた祖国のあらゆる場所から、これまで繰り返してきたことを政府に要求する。
(1)
サンアンドレス合意を実行し、自治として具体的に表現されるわれわれ先住民の自決権を連邦憲法において認和せよ。
.
(2) 連邦政府は、対案を撤回し、1996年11月29日にCOCOPAが提出した憲法改正の原案を支持せよ(われわれがCOCOPAに要求するのは、自らの責任を全うし、交渉を再開しようとする政府の目論みに抵抗し、自らの原案を守りぬくことである)。
(3) われわれは政府に要求する。EZLNの合意がないかぎり、サンアンドレス合意に関するいかなる修正も通過させてはならない。
(4)
メヒコ軍は憲法の定めを厳密に遵守し、先住民地域から撤退し、兵舎に帰還せよ。
(5)
アクテアル虐殺の実行犯と首謀者を処罰せよ。準軍事組織部隊の解体、武装解除を実行し、彼らに対する免責に終止符をうて。
(6)
先住民の指導者に対する迫害、拷問、投獄、暗殺を止めよ。
(7)
すべての政治囚、そして、サパティスタの嫌疑を受けている人を含め、不当に収監されている囚人全員を釈放せよ。
(8)
われわれ先住民族の再生の鍵である空間を狭めるあらゆる侵略から、われわれの先住民の領域と土地を防衛しよう。
(9) 憲法27条を本本来の精神に戻るよう改正しよう。
(10) 政府、ならぴに多国籍企業が着手しているすべての巨大開発計画を白紙に戻せ。そして、サンアンドレス合意で調印されているように、すべての開発計画を先住民族、先年民共同体と協議して実施することを約束せよ。
(11) われわれ先住民の聖なる場所に敬意を払え。INAHは、1998年3月29日にテオティワカン考古地区で企画されている3名の歌手のコンサートを中止せよ。
(12) メヒコ政府が調印・批准した国際労働機関の第169号協定を実行せよ。
以上が、われわれの言葉であり、われわれが主張しつづけてきたことである。
われわれが国を分裂させようとしている、われわれが特別法を手に入れようとしている、こうしたことを人々に信じ込ませるため、根も葉もないキャンペーンが展開されている。それに対抗するために、われわれ自身が前進していくカとなっている次の言葉を繰り返そう。
われわれ抜きのメヒコはあってはならない!
先住民全国議会(CNI)・追跡委員会
[サンアンドレス合意調印2周年の1998年2月16日、ルーペン・ハラミージョ運動の古参活動家フェリックス・セルダンによってメヒコ市の国連代表部に提出された文書]
出典:Ojarasca en La Jornada 1998/3/11
|