2005年 7 月 |
El Grupo de Solidaridad con las Luchas de Indi'genas en Mexiko, de Kansai-Japo'n
1 | PRD、EZLNの政治参加についての議論は行なわず。 COCOPA、EZLNの安全保障を要請。 チアパス全権委員、オコシンゴ、アルタミラーノ地区視察。 |
2 | V・カランサの「人民の家」創設者グループ、第6宣言を支持。 |
3 | メヒコ州とナヤリー州の選挙でPRI派候補が勝利。 SRA、年度内にモンテス・アスレス保護区の160家族を移転の方針、アルタミラーノ、オコシンゴ、マルガリータスの元地主341名に補償支払いの方針。 |
4 | ポロォ自治地区の住民、サンクリストバルの市場で購入した茸で14名中毒、3名死亡。 オアハカ州のセルビシオ・ミヘの指導者、第6宣言支持。 内務大臣、アクテアル虐殺の再調査の意向を表明。 |
6 | 非政府組織、「メヒコの安全」計画によって人権侵害は増大と指摘。 抵抗する若者、第6宣言支持。 カルデナス、PRDの大統領選挙候補者レースにでないことを表明。 |
7 | ロンドンの地下鉄などで爆発。 マドリーでEZLNとの連帯集会。 |
8 | ラカンドン密林地区の188集落の75%は電力なし。 「祖国第一」人民革命コマンド、7月3日のゲレロ州政府の元事務局長殺害を宣言。 |
9 | メヒコ市で社会主義戦線を結成するための集会、第6宣言支持。 |
10 | サンマルコス(サンマヌエル自治区)で他人の妻を妊娠させた男性に対して、EZLNの内規に従い3万ペソの要求に対して1万ペソで決着。 チェナロォ地区内の3つの軍駐屯所撤去、11箇所が5箇所に減少。 チアパス州内の避難民、1万1千人。 |
11 | EZLN、15日に緊急事態解除することを正式通告。 |
12 | EZLN、第6宣言遂行のため委員会発足、雑誌レベルディアのホームページを通じて宣言賛否表明。 EZLN、別のキャンペーンの展開を表明、8月に左翼政治運動、先住民、左翼社会組織、非政府組織、その他の人々との会合、9月16日に共同政治宣言を発表。 チマラパの土地問題をめぐり、サンイシドロ・ラ・グリンガの住民ハンスト開始。 OCEZ、エル・カネラの刑務所建設反対運動で拘束者の釈放を求め、チアパ・デ・コルソで抗議行動。 |
13 | 6月上旬の教員ストに関連して、チアパス州の教師4名、正式逮捕。 |
14 | PRI上院先住民問題委員会、マルガリータス地域エヒード連合と会合、エコトゥーリスモ推進を謳う。 平和と正義、サバニージャ地区のアンドレス・キンタナローの6家族追放。 |
15 | 緊急事態宣言解除、モレリアを除く各地のカラコルでフィエスタ。 |
16 | タバスコ州の州都でカリージョ・バスケス(9年間拘束され2004年に釈放)が3日間不当拘束。 オサスナの監督ハビエル・アギレ、インテルミラノとEZLNの試合に協力表明。 |
17 | 「平和と正義」、サバニージャ地区のアンドレス・キンタナローの17家族追放。 ブラジルのPSOL、EZLNをブラジルに招待。 |
19 | カラコレスで非政府組織との会合再開。 PAN、COCOPAの解散を示唆。 |
20 | 自治地区で監視委員会の活動が正式に開始、中学校の再開。ラジオ・インスルヘンテスは中断のまま。 アルゼンチンの元サッカー選手ホルヘ・バルデス、インテルとEZLNの試合実現に協力。 |
20 | |
21 | トゥンバラー地区で「正義と平和」の活動が活性化。 軍、トナラ、シンタラパ、ヒキピラスに検問所設置。 州内の23地区でハリケーンによる豪雨被害による復興援助が必要。 |
22 | マルコス、「ラカンドン密林のペンギン」第一部発表。 バルセロナでヨーロッパの連帯組織が第6宣言を分析するための集会(−24日)。 CDI長官、EZLNとの対話の継続の必要性を強調。 国軍、チェナロォ地区での軍の駐留カ所を削減したのは地区が平常に戻ったためと表明。 OPDDICの活動がオコシンゴ、アルタミラーノ、チロン、マルガリータス地区で活性化。 COMPITCHがEZLNの呼びかけとロペス・オブラドールに対する対応を発表。 V・カランサの「人民の家」、州知事の政策を批判、在任中11名の政治犯が拘束。 |
23 | マルコス、「ラカンドン密林のペンギン」第2部発表。 PRD市民派グループ代表、マルコスのPRD批判は大げさと指摘、公職就任への自己検閲を問題視。 ラス・アベーハス、チェナロォ地区からの軍撤退による不安定化を危惧、ロス・チョロス(チェナロォ地区)の住民、軍部隊による犬肉分配騒動について実態究明を要求。 農村開発省、チアパス州内で未払い債務者1万4千人に再交渉を呼びかける。 |
24 | 上院の先住民問題委員会代表、チャバヘベルの住民と会合。 コーヒー・ネットワークなど第6宣言を支持。 インテル代表、EZLNは「民主主義の酸素」と表現。 |
25 | チアパス州知事、EZLNの安全保障は連邦政府内務省の役目と指摘。 サントマス(オシュチュック地区)の住民、道路の舗装を巡り道路封鎖。 コーヒー生産者全国調整委員会、政府のコーヒー政策を批判。 地中海ミバエの駆除による薬剤散布により40共同体に健康被害。 チアパス州の新教徒の比率は50%に達すると指摘。 |
26 | ラヨンのチアパス州先住民大学の学生による道路封鎖、州政府逮捕命令発動。 |
27 | PRD、CIOAC、ヒトトルやヌエボ・プエブロ・ソリスタウアカンの首長ら、先住民大学の閉鎖に反対。 チマラパス地区のチアパス州側住民、補償でチアパス州当局の不正を告発し、州都で座り込み。 |
28 | ブラセロス全国議会、政府の積立金返済の払い戻し先送りを批判する書簡をEZLN宛に送る。 チアパス州政府、第2期「生産のための一粒の種」基金50万ペソを国境隣接・密林地区の女性に配布。 |
29 | ロペス・オブラドール、メキシコ市長職辞任、1352の社会プロブラムを掲げ、大統領選正式出馬。 PVEM、PANのCOCOPA解散という提案を批判。 サンクルストバル・デ・ラス・カサス文化交流大学発足。 自治村落農民先住民組織(OCIPA)、当局とエミリアーノ・サパタ交通輸送者組織(0TEZ)の癒着に抗議して、コミタンで道路封鎖。 サンタリタ(トゥリニタリア地区)の秘密空港(麻薬業者、密入国業者との関連疑惑)を撤去しようとした軍の活動(現政権下では12件を撤去)を住民が阻止。 |
30 | エル・ススピロ(マルガリータス地区)の土地紛争でCIOAC歴史派とサパティスタ支持者が衝突、サパティスタ側に1名の死者。 オロバー・ストーン、マルコス副司令官を中南米の「傑出した人物」と評価。 |
31 | チアパス州では大学進学率は9%。 |