2003年 7 月

El Grupo de Solidaridad con las Luchas de Indi'genas en Mexiko, de Kansai-Japo'n

 

1 ・ ヌエボ・モンテ・リバノ(オコシンゴ地区)のエヒード委員会、OPIDのメンバー、女性が家長のサパティスタ派家族に立ち退きを通告。
6 ・ 投票率41.78%。下院ではPRIが第1党に返り咲く。
チアパス州のサンアンドレス、ポロォ自治地区、メヒコ州の空港反対運動の拠点サンサルバドール・アテンコなどでは投票箱破棄。
カンクック、チェナロォ、シナカンタンでは発砲により負傷者。
チアパス州の投票率は32%、12地区中、PANが当選の州都を除き11地区でPRI候補当選。
下院の構成 PRI―34.5%:223(前209)、PAN−31%:154(前207)
PRD―18%:96(前52)、PVEM−3.9%:17、
PT −2.4%:5議席、Convr.―2.3%:5議席
ヌエボレオン、コリマ、ソノラ、カンペチェ州知事はPRI
ケレタロ、サンルイスポトシ州知事はPAN
メヒコ市議会:PRD―37、PAN―17、PRI―6、PVEM―5、MP―1
メヒコ市区長:PRD−14,(内 5名が女性)、PAN−2。
8 ・ ポソ(カンクック地区)のPRI派、サパティスタ派5家族を強制追放。
11 ・ テネハパで兵士がPRI派の先住民殺害。
16 ・ ガルソン判事、マルコスから論争の件に関して返事なしと表明。
・ 軍車両、シンタルパで14歳の少年をひき殺す。
・ シモホベルのサパタ派でCIOACの活動家殺害。
18 ・ セロ・ウエコの刑務所から5名の重罪犯脱走。
19 ・ EZLN、政府や政党との接触断絶、サンアンドレス合意の実行としてサパティスタ自治地区の運営などEZLNの内部構造の改革を表明。
・ 2000年選挙におけるペメックス・ゲートに幕引き。
20 ・ EZLN、外相のプエブラ・パナマ計画再活性化発言を批判。
・ EZLN、準軍事組織の再活性化、ならびに7月上旬の一連のバスク人の逮捕、強制退去措置などを批判。
22 ・ EZLNの19、20日付のコミュニケの公表。
・ 23の違法入植地の先住民、土地区画画定作業を受け入れの方針表明。
24 ・ マルコス、13分の1の石標(1−6)の発表開始。
・ 21日からテグシガルパで開催されていた第4回プエブラ・パナマ計画に反対するメソアメリカ・フォーラム、9月10−14日のWTOカンクン会議への反対行動にEZLNを招待。
・ 内務省、政府は対話再開のための約束を履行と表明。
・ COCOPA、EZLNの拒否の姿勢は仕方がないと表明。
25 ・ EZLN、8月8日にアグアスカリエンテスの葬送式典実行を発表。
26 ・ EZLN、アグアスカリエンテスに代わって巻貝の創設を発表。
・ EZLN、プエブラ・パナマ計画に対抗するレアリダー・ティフアナ計画、五大陸むけのモレリア・北極、ガルーチャ・フエゴ、オベンティック・モスクワ、ロベルト・バリオス・ニューデリー計画の構想を発表。
・ 8月8日に全国行動を展開する農民組織、EZLNとの協議を表明。
・ サンクリストバル司教、国会がCOCOPA法案採択する必要性を強調。
・ コンセルバシオン・インテルナショナル(CI)、モンテス・アスレスの33違法入植地のうち5つの撤去を連邦政府に要求。
28 ・ EZLN、各自地区に自治協議会を組織したことを表明。
29 ・ EZLN、自治協議会で構成される「善き政府評議会」の創設を発表。
・ チアパス州議会(PRI派)、EZLNの「善き政府評議会」を法秩序違反として処罰するように政府に要請。
・ ラカンドン共同体、土地所有権のある入植地を認める方針。
30 ・ EZLN、巻貝誕生の祝祭の詳細発表。
31 ・ 政府、8月9日に、国連特別報告委員スタベンハーゲン、元INI長官マルコス・マティアスなどの参加する先住民問題フォーラムを発表。

 

BACK