2001年 9 月 |
El Grupo de Solidaridad con las Luchas de Indi'genas en Mexiko, de Kansai-Japo'n
1 | フォックス大統領第1回教書発表。 マホムート(チェナロォ)で武装したPRI 支持者拘束。 メヒコ市サンアントニオのサパティスタ壁画破壊される。 |
2 | チアパス州知事、サンクリストバル司教、対話の再開の条件はなしと表明。 |
3 | トラスカラ州政府、オアハカ州の 247行政地区の代表、最高裁に先住民法案の違法審査要請書提出、違憲訴訟の提訴は合計270件。 メヒコ州裁判所、マサウァの提出した法案執行猶予申請を認める。 ONG、フォックス政権誕生以降のチアパス州での軍事作戦は104件以上。 連邦政府、27の精糖所を完全破産したとして接収。 |
4 | ANIPA、UNAM労組、La Jornada
労組、国際労働機関に政府の169号協定違反を提訴。 和平全権委員、EZLNに対話再開を呼び掛ける。 |
5 | PRD、上院で先住民法に関する議論の再開を要求。 |
6 | ANIPA、対話再開は3つの約束の実行のないかぎり不可能と指摘。 |
7 | ヌリオ、ウラピチョ(ミチョアカン州)、先住民法案の停止を宣言。 最高裁、先住民法案違憲審査申請296件中10の提訴を受理。 サンクリストバル司教、対話再開を強調。 チアパス州内の避難民は1.2万人。 |
8 | プエブラ(チェナロォ)でサンクリストバル司教と新教徒指導者の和解式。 |
9 | チアパス州選挙は、反PRI連合成立しないためPRIに有利の情勢。 サバニージャで閉鎖されていたカトリック教会再開。 ミツィトン(サンクリストバル)でカトリックと新教徒の対立で10名負傷。 ボスケで公安警察に対する待ち伏せ事件、1名死亡、2名負傷。 女性との公約フォーラムでエル・ボスケの先住民女性、女性売買を犯罪にと要請。 10月にメヒコ訪問のイタリア人グループ、先住民運動の新しい関係を模索する予定。 |
10 | 3回の待ち伏せ攻撃を受け、チアパスで治安部隊の巡回強化。 マルケス・デ・コミージャス、パレンケ、イスタパ、V・カランサの農民、首都に向けて「農村・大衆運動防衛における尊厳のための行進」開始。 |
12 | 国際赤十字、チェナロォの避難民は約9千人に減少と表明。 PAN、COCOPAの方向性を明確にするよう示唆。 |
13 | タバスコ州のPRD、最高裁に先住民法の違憲判断提訴。 ゲレロ州五百年の抵抗委員会、州知事に先住民法拒否を要求。 ラス・アベーハス、400名の自治小学校を創設の計画。 |
14 | 国際赤十字、避難民への食料援助を8月から半減、12月で終了の予定。 COCOPA、EZLNはテロリストではないと表明。 |
15 | チアパス州の警官の賃上げスト開始。 |
16 | 治安予備連邦警察、警官のスト鎮圧。 |
17 | 医療関係者5千名、賃上げ要求で職場放棄。 チェナロォの避難民、国際赤十字の食料援助なければ餓死と表明。 |
18 | 最高裁、先住民法案の違憲訴訟290件を受理。 プレペチャ、民族自治憲章を発表。 チアパス州山岳地域労働者農民学生連合、グアテマラの子供労働者搾取停止要求。 MOCRI、州都で抗議行動。 ナヤリー州知事、INI職員の更迭を大統領に要求。 |
19 | チアパス州の警官ストで13名逮捕。 |
20 | チアパス州の警官ストでさらに9名逮捕、11名の警部を調査。 |
21 | 連邦検察庁、チアパス州は選挙違反が全国で3番目に高いと指摘。 モレロス州テポストラン、トラヤカパンの住民、最高裁に違憲審査提訴。 INI主催の第2回先住民民話話者集会。 |
22 | 「1月1日」自治地区の中学校の若者でオベンティックで壁画展示。 オアハカ州のポポルカ、最高裁に違憲審査提訴。 |
23 | サパティスタ民族解放戦線、戦争反対のコミュニケ発表。 |
24 | 最高裁が受理した違憲審査要求は307件。 INI長官、9月11日の事件以後、先住民の権利認知の問題は後退と批判。 |
25 | FZLN、エウレカなど米国大使館前で戦争反対の抗議行動。 最高裁への先住民違憲審査要求320件に達する。 コーヒー生産者の社会保障積立金の補助停止。 |
26 | 最高裁への先住民違憲審査要求の締切、合計324件。 ニコラス・ルイスに軍要員侵入。 |
27 | 先住民の栄養状態改善のための5年間で5.8億ペソの予算割り当ての予定。 上院、先住民違憲審査に関して、296項目の反論を書面で提出。 47家族中の12家族は身の安全の保障がないと恐怖を抱き、帰村を一時停止。 |
28 | PRD、最高裁のの判断を待たずにCOCOPAは行動に出るべきと主張。 |
30 | ラス・アベーハスの35家族、189名の避難民、ロス・チョロスに帰村。 モンテス・アスレスの住民、州政府との対話を要求。 |